いい物件が欲しい場合必ずしも不動産仲介業者に頼む必要はない理由

今回はどうしてもいい物件情報が欲しいという人向けの記事です。

いい物件とは人によって違いますが、話をシンプルにするため、相場より安く、かつ悪くない物件をいい物件として話を進めたいと思います。

ちなみに、不動産売買に関する話であり、賃貸に関するの記事ではありませんのでご了承ください。

1.いい物件が欲しい場合必ずしも不動産仲介業者に頼む必要はない

必ずしも不動産仲介業者に頼む必要はない

物件情報が欲しいと考えた場合、不動産業者へ頼むのが一番手っ取り早い感じもします。

しかしながら、いい物件情報が欲しいと思った場合、窓口を広げてみるのもいいかもしれません。そもそも売買をいつもやっている不動産業者が一般の方にどのように物件情報を送っているかから確認してみるといいでしょう。

1-1.物件の価値が分かっているだけに、まず業者に相談している可能性がある

不動産売買仲介をしていると、いやでも毎日物件の資料やら、現地やらを見ています。それ故、ある程度の情報があれば、『いくらくらいで成約するな』となんとなくですがわかります。例えば、物件情報を目にすると自社で買取している場合であればなんとか自社で仕入れる事が出来ないか検討しますし、予算を超えている、買取をやっていない場合であれば買取業者へ打診したりします。つまり物件の価値が分かっている分、まずは最短でどうやって決まるか考える不動産屋さんは多いのです。(というか何年かやっていると体に刷り込まれるのです。)

このようにしてどんな物件でも構いませんが、一度業者が買取したあと、商品化されて情報が目に入るという事も珍しくはありません。

1-2.意思決定・資金計画など難がない人を優先する

仮に、買取で目線が合わない、かといって数字は悪くない(この場合相場に則している、もしくはちょっと安いという意味です)場合、ネットや広告掲載される前に紹介してもらえる機会もあります。そもそもなぜ紹介するのかといえばある程度不動産業者と依頼者の間で欲しい物件像が共有されているからであり、物件購入の意思決定や資金計画等がある程度透明だからとも言えます。

例えば、意思決定権者がだれだかわからなかったり、資金計画に難がある場合、紹介して成約しなければまだいいのですが契約後~決済前に解約になったりトラブルが起きるリスクを考えるとやはり紹介するのはやめようと思いますので、そうではなくある程度契約から引き渡しまで無事に済む人を思い浮かべ、また優先的に物件を紹介します。

ですので、これは不動産屋の仕事でもあるのですが、ある程度どんな物件が欲しくて、どんな資金計画なのか、またその資金計画が絵に描いた餅ではなくある程度の信憑性を帯びているのかが重要となります。

2.意外な人がいい物件情報を持っていたりする

必ずしも不動産仲介業者に頼む必要はない

やはり不動産売買仲介をしている不動産業者へ相談するのはセオリーなのですが、意外にこういうところにも声を掛けるといいんじゃないかという業者・窓口について書いてみます。

2-1.賃貸しかやっていない不動産業者

できれば若めの業者がいいかもしれません。というのも、売買の経験はないが、住替え等の相談を受けていたりする可能性が高いからです。すべての住替え案件を安く買えるわけではありませんが不動産売買を専門にしている業者よりも安く媒介を受けていたり、もしくはそもそも売買のやり方が分からないので情報だけは知っている場合があります。

つまり値付けのプロセス等があまり分からず、まれに物件は悪くないのに安く買えてしまう可能性があります。

2-2.昔からあるやってるかやっていないか外からは分からない業者

入るのは怖いかもしれませんが、そこは勇気を出して相談してみるのもいいかもしれません。そもそも、ネットが使えない業者さんというのは存在しまして、FAXや伝聞の情報だけを頼りに取引をしている業者さんがいます。例えば、そのような業者さんを見つけ、こんな物件が欲しいと伝えておけばチャンスがあるかもしれません。

基本的に、不動産査定を行う際は近隣の成約事例から調べますが、このような業者さんは感覚的に価格を決めている人もいます。

なおかつ宅建業法では価格の根拠を示す義務はありますが書面で示す必要はありません。このように昔からやっている不動産屋さんに行くとまれに相場より安い物件を担当している場合があります。また、ネットが使えないのでレインズにも、ポータルサイトにも登録していないケースがあります。

ですので欲しいエリアのこういった不動産屋さんに声掛けするのも悪くはないと言えます。

2-3.リフォーム屋等・住宅に係る機会の多い業者

家に係る仕事をしている人全般です。特に家を修理する関係の人がいいと思います。このような業者さんはよく建物に出入りしますが、意外にも家を買いたいとか売りたいという情報をたくさん持っている人がいます。(ブローカー化している人は避けるべきですが)

そういえば、あの人買いたいって言ってたな、と思い出してくれるくらいの付き合いをしていれば声を掛けてくれる事があります。

売主、買主直で取引が不安であれば、知り合いの不動産屋に頼むといいかもしれません。

2-4.近所のおばちゃん【番外編】

これについては私の経験則で語りますが、意外に近所の人のネットワークは侮れないと思います。以前、私は住宅販売をしておりましたが、現地見学会を何週間か開催していると近所のおばちゃんに顔を覚えてもらえます。自分が若かったこともありましたが、中には心配してくれる人もいて差し入れを頂いたりしていました。すると、会話の流れで『どこそこの家が売りに出るって噂がある』とか『どこそこの家が今度引っ越しするらしい』とライブ感満載の情報をくれたりします。あくまでも経験則なので参考程度に覚えておいて頂けるといいのかなと思います。

3.いい物件情報に近い人をそばに置く

物件情報に近い人をそばに置く

不動産情報に近い人に依頼するの得策です。仲介業者はあくまでも仲介するのが仕事ですが、不動産情報を仕入れる側の人と仲良くなってみてはいかがでしょうか。

3-1.不動産買取業者の人

仲介業者の次に物件情報に近い立ち位置の人々が買取業者の人です。冒頭でもお話ししましたが、買取でいけそうな場合 まずこういう人=不動産買取業者さんに情報が入ってきます。ですが、買取の目線に合わなかったり、そもそも買えない種別だったりすれば情報取得した側からすれば売上にならないタイプの情報になります。

例えば、マンション買取だけしている業者が買取できそうな土地案件を持っていても仕方がないわけです。(業者の中には買えるモノはすべて買う業者もいます。)

ですので知り合いにこのような人がいればウチで買わないけど、買う?っていう形で情報が貰えたりします。ただし、気を付けてほしいのはやはり物件購入の条件にある程度信憑性がある事で、いくら情報を出しても全く反応なしだといずれ情報が貰えなくなるので注意しましょう。『ただ、欲しいって言ってるだけじゃん。買う気はないのね。』なんて思われたりします。

 

以上に注意しながら物件探しの視点を変えてみるのもいいと思います。

まとめ

  • いい物件(安くて悪くない)が欲しい場合、いきなり不動産仲介業者に相談してもいいが発想を変えてみるもの悪くない。
  • 取引にプロが入ると価格が是正される可能性があるので、あくまでも普段取引していない人が得る相場と乖離した情報に目を付ける。
  • このような取引は調査があいまいだったりする可能性があるので調査は他に委託するか自分で出来るようになっておく。
  • 但し、いい情報が毎回入ってくるわけでもないのであったら即動ける用意だけはしておく。
  • 上記同様、毎回情報が入ってくるわけではないので『あったら儲けモン』くらいの姿勢がいい。

【不動産購入に関する記事はコチラ】

【不動産売却に関する記事はコチラ】




ポータルサイト・レインズに載っていない
未公開物件をご紹介

未公開の投資用・事業用物件をご紹介します。下記フォームよりご登録ください。